Series 連載
 
      
    この度、縁あって「あわいひかり」でエッセーを書かせていただくことになったゴトウです。普段はパッケージデザインのあれこれしています。新連載「昨日も飲んでしまいました」では、ライフワークの飲酒を通じて環境についてとりとめのないことを発信していきたいと思っています。正直コンセプトもふわっとしてるので、やさしい気持ちで見守ってください。
 
      ゴトウタカノリ(LITAディレクター)
デザインレーベル LITAで主にパッケージデザインのディレクターしてます。
仕事ください。→https://lita-allthings.com
 
    
  
デザイン関係の仕事をしている端くれとして
または、瀬戸内に生まれたものとして
瀬戸内国際芸術祭には行かなければという使命感から
気が付けば早朝の直島行きフェリー乗り場に並んでいました。
 
    
  
ここで少し報告がございます。
先日受けた健康診断で肝臓の数値がいい感じになっており
「お酒は控えるように」と言われてしまいました。
皆様には申し訳ないのですが、この連載も今回が最後だと思っておいてください。
 
    
  
そうこうしていると
早くも例の「かぼちゃ」が見えてきました。
 
    
  
颯爽とフェリーから飛び出し
草間彌生を目視、芸術を堪能したところで
「よし、酒を飲もう」ということで飲み屋の散策スタートです!
 
    
  
ん?
歩けど、歩けど、何もない。飲み屋がないのです。
 
    
  
海外の方、都会から来た方々は島の風景が新鮮なのかもしれませんが
田んぼの真ん中で育った者としては既視感しかなく
アルコールなしでは何の感情も湧いてこないのです。
 
    
  
あ、11時30分のフェリーがある!
今日は一旦帰ります!
続く!!
- 
     文 ゴトウタカノリ(パッケージデザイン ディレクター) 




 
          
         
          
         
          
        